Pure Red Lineって?からの草草草草草…

Pureredline
ピュアレッドラインとはホワイトの出ない、純血のレッドビーのことを言います。海外では普通に使われている呼び方ですが、日本ではあまり知られていませんね。レッドビーの長い(長いと言ってもそんなに長くはないですが)歴史の中でホワイトが出る血統は純血ではないという判断から、白の出ないレッドビーが純血だよという意味で、海外では白の出ない純血のレッドビーの事をPure Red Lineと呼びます。

こんな個体が理想系です!なかなか出て来ませんが…抱卵ラッシュなので、がっつり子供とって選別淘汰します💪
ブログの書き方ですが、あまりご意見なかったので、しばらくこれで進めてみようかと思っています。前のほうが読みやすかったというご意見あればぜひお寄せください。今のところ、このほうが読みやすい、が1名、前のほうが読みやすい、が1名で同点ですっ!(爆)人気ねぇなぁ~www
春休み中なので時間作っては草の株分けや増殖を進めています。前回ブログの予告記事に載せた画像はスリットポットと言って、子株を植えるためのものでした。現在うちではクリプト、ベゴニア、ホマロメナ、ジュエルオーキッド、ソネリラなどを育成しています。どれも一般的な人気種のみで、あまりレアなものをどっぷりやるという感じではありません。今回かなり増殖株が株分けできたので、アクアフォーチュンさんの周年祭に持っていくつもりで、せっせと植え替えやタグ作りをしています。
今日はホマロメナの一番のお気に入りを紹介します☺️

Homalome sp. “Red Silver” West Java
何故か購入時のタグにHomalomenaではなくHomalomeと記載されていましたのでそのまま踏襲しています。当時はレア株だという事で3株購入しましたが、1番お気に入りの株です😁
3株とも表現が違っていて、他の2株はこんな感じ。


3枚目はおそらくGreen Silverだと思うんですが、タグ修正していいものかどうか迷います…これをRed Silverのままもなんか変ですよね〜…(笑)そして2枚目は1番Red Silverって感じです。自分は1枚目のの株が1番気に入っていますが、デカイ株になっているのでなんか崩したくなくて…(笑)あの表現のまま充分楽しんでから株分けしたいと思います☺️
最後にえび!



Sarasa Tiger
サラサだってちゃんと増えてるんだからねっ!😒ツレのえびだけど……………🙄
…
……
………
……………
んじゃまったねーん( ^_^)/~~~(笑)

にほんブログ村

テーマ : レッドビーシュリンプ
ジャンル : ペット
コメント
おはよう御座います。
サラサさん奥様のなんですね。
夫婦で同じAQUA趣味、羨ましいです。 ウチの主人は前より、えびちゃんに興味有り。しかし飼育には手を出しません。観察係です。
今日、あのメダカさんお迎えです。ワクワク。
サラサさん奥様のなんですね。
夫婦で同じAQUA趣味、羨ましいです。 ウチの主人は前より、えびちゃんに興味有り。しかし飼育には手を出しません。観察係です。
今日、あのメダカさんお迎えです。ワクワク。
みやびちゃんそん
え?ツレは全く興味ないっすよ
アクアにも草にも(笑)
なんか気が向いて買っただけです。
飼育は全部自分がしてますよ
メダカ楽しみですね♪
アクアにも草にも(笑)
なんか気が向いて買っただけです。
飼育は全部自分がしてますよ
メダカ楽しみですね♪