fc2ブログ

水槽管理方法❷


MarkⅡ




こんばんは、久々に滞っていた管理方法を…




今回はソイル、立ち上げその他です。




基本的にはアマゾニア+アマパウの薄敷です。




今まで使ったソイル




無印ソイル




ブリーダーズソイル




C3ソイル




黒ブル




うすじきくん(旧タイプ)




特にこれはえびが増えない、というソイルは




ありませんでした。




現在ジェッターソイル1とうすじきくん2テスト中です。




立ち上げ方は




⑴ソイル敷く




⑵スプレーで湿らせる




⑶シャワーでソイルの位置まで水注ぐ




⑷30分以上放置して、浄水を注ぐ




水を注ぐ時はウールマットを敷くと




ビニール敷くよりソイル巻き上げずいいです。




↑とある人に教わりました(笑)




⑸フィルターセットして回す




以上。笑笑




粉類一切使いません、必要性も感じません(笑)




早くガーッと立ち上げたい時に




一時的に水をめちゃ汚して




早く立ち上げるのには粉物使うのもいいと思います。




自分はあまり汚くするの好きじゃないので




じっくり立ち上げしていきます。




最低1ヶ月回します。




早く立ち上げたい時は調子のいい水槽の




飼育水を3分の1ほど使います。




そして1ヶ月後ヤマト投入、




動きが問題なければビーシュリンプ投入です。




一応投入したえびの動き見てから、種親を投入します。




全く参考になりませんね笑笑




あとは初期は餌やや少なめかな~




えびがバンバン餌を食べるようなら




問題なしと見て、普通に管理します。




変に小細工するより




えびの様子をじっくり見ながら




立ち上がっているかどうか判断するのが




自分の性格に合ってるんですよね~




そんじゃまた!( ^_^)/~~~





レッドサンダー金眼






にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村



テーマ : レッドビーシュリンプ
ジャンル : ペット

コメント

非公開コメント

お陰様で

こんにちは。

ぴーにゃさんのアドバイスのお陰で、
今年の6月から夏に掛けて問題無く乗り切りました。
ありがとうございます。

MarkⅡ、全員元気にしてますよ、5匹も抱卵しました。
来て直ぐだったので、稚エビが残るかは分かりませんが、楽しみです。

僕の今後の課題は薄敷です。
底面外す勇気がまだ無いです。(笑)
でも、ぴーにゃさん家の水槽を見せて貰って、その気に成ってます。

こんにちは〜

こんにちは〜、うーん勉強になりました!!粉物なし!でじっくり待つ。水は汚さずに時期を見る!次回立ち上げは同じようにさせていただこうと思います!!

こんばんはー!
markII綺麗ですねー♪
って、、、レッドサンダーもやったましたっけ?笑
僕も新しいえび始めたくて、うずうずしてます。😏
立ち上げ方は人それぞれですよね!
うちも粉物使わないところはピーにゃさんと似てます。
えびを入れるタイミングはうちの方が早そうですねー!
自分に合った、自分の地域の水に合った飼育方法を見つけるのが大事な気がします(°▽°)

kotobukiさん

夏を乗り切りましたが、

おめでとうございます!

もう5匹抱卵ですか、さすがです

環境出来てますね〜

フィルターはなんでも増えてます。

自分も長年底面使ってましたが

リセットの時面倒で、、、

最近はリセット=スポンジフィルターの交換ですwww

neroさん

いやいや、個人個人でやり方あるので(笑)

ヤマトに水作ってもらいます

魚でもいいんですけどその後入れ場所が…

ラムズもいいんですけどラムズだらけに…

そんなわけで生物兵器はヤマトです(笑)

遠州えびさん

あざーっす!

レッドサンダーやってますよ

えびの種類が増えすぎて

将来の展望が見えてきません(爆)


No title

こんばんは♪
大変勉強になりました。
やはり立ち上げ方法の記事は読んでいて楽しいです♪
色々な方に刺激を頂き、日々勉強していきたいと思います。

ぽちっと♪

蒼のえびさん

色々考えてやるの楽しいですよねー

試行錯誤の繰り返し…

うまくハマると嬉しくなります

ポチアザーッス!!
プロフィール

pienya(ぴーにゃ)

Author:pienya(ぴーにゃ)
ツゥエルグガルニーレと読みます、ドイツ語で小さなえびの事です(*^^*)ブログとも、相互リンク大歓迎!!ステッカー交換など気軽にコメントくださいね(^_-)-☆
Twitter日常はこちら
Twitter販売用はこちら
Instagramはこちら
YouTubeは こちら
クリックするとページに飛びます

ポチっとお願い♡
カテゴリ
最新記事
リンク
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも一覧

Y.M.D.shrimp

喜良久爺 のブログ

蜜柑海老のシュリンプ奮闘記
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード