fc2ブログ

まだら遺伝子

SF0.jpg
SnowFlower




スノーフラワーというえび




去年のJSSの時に作出者である




BIG2の林柏志さん本人が来日し




将来有望な個体を選んでくれました。




現在数百匹まで増え、F2まで取れています。




元々スノーフラワーという名前は林さんと、




もう一人一緒にえび飼育をしていた人が




ハイグレードのギャラクシーフィッシュボーンを




そう呼んでいたそうです。




今では表現の名前のようになっていますが、




ご本人に問い合わせたところ、




表現で名前を付けたとも言えますし、




品種名でもあります。とのことでした。




以下原文のまま




表現で名前をつけたとも言えますし。
品種名でもあります。

スノーフラワーの由来を簡単に説明します。
フィッシュボンの時期、フィッシュボンは縦ライン(骨を重視して、スカイフィッシュさんが作りました。
フィッシュボンを作る過程のエビで細かいスポットが出てるエビがあります。友人はその細かいスポットを重視し選別して作りました。
思い出したみてください、最初のフィッシュボンの時期のエビ、スッポとは大きいスポットが多いです。

フィッシュボンを一つの品種として言えるなら、スノーフラワーも一つの品種と思います。




なので、自分はBIG2のスノーフラワーとして




純血でブリードを進めています。




これまで繁殖させた感覚で、




BIG2スノーフラワーの特徴としては




1.固定率が高い




柄のは入らない個体や、はじく個体が非常に少ない。




これはかなり嬉しい誤算で、ヴァティクル一本ラインや




胴部下部に白斑の入らない個体はほとんど出ませんでした。




2.奇形が少ない




胸部と脚の付け根が開いてしまう「めくれ」などの奇形が、




非常に少ない。




GFB系は特に奇形に悩まされる品種で




めくれや詰まり、胸部の歪みなどが




非常に出やすいですが




このスノーフラワーに関しては




かなり改善されていると感じています。




3.ターコイズが出づらい




柄が上がるえびはターコイズが多発するケースが多いですが、




不思議ですがほとんど出ません。




数百匹繁殖させましたが、片手に行かないくらいしか




ターコイズは出ていません。




全く出ないわけではないので、




まだまだ繁殖させてみないと比率はわかりませんが。









また、表現に関しては、模様がまだらになる遺伝子が




あるんじゃないかと思っています。




MarkⅡなどのフィッシュボーン系のえびを




いくらグレードアップしても出ない表現を




遺伝子として持っていると思います。




SF1.jpg





この個体はまだ、ハイグレードGFBで出そうですが




SF2.jpg

SF3.jpg






この表現はなかなか出ません。




また、一見グレードいまいちに見えますが




SF5.jpg





SF6.jpg





よく見ると白い細かいスポットが




まだら模様に入っています。




(写真をクリックすると大きい画像が見られますのでご確認ください)




稚えびの頃から表現が非常に出やすく




SF10.jpg

SF11.jpg





群れになると非常にきれいです。




DSC00486.jpg

DSC00485.jpg





一つ問題は、この遺伝子、色薄と絡んでいるようで




節間の色が抜けやすいのが難点です。




今後はそこを重点にグレードアップをしていきます。




そしてスノーフラワーは赤も出ます。




SF7.jpg





グレードはまだまだに見えますが胴下部には




スポットが入って、稚えびなので将来有望と思います。




SF8.jpg

SF9.jpg





こちらは種親、色をもっと乗せていきたい。。。




世間ではファンシータイガー系全盛ですが




自分はこの系統、好きですね~!!!




決してサラサも太極も増やせないからじゃ




ないですからね~!!!(爆)




んじゃまた~(@^^)/~~~




にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村




テーマ : レッドビーシュリンプ
ジャンル : ペット

プロフィール

pienya(ぴーにゃ)

Author:pienya(ぴーにゃ)
ツゥエルグガルニーレと読みます、ドイツ語で小さなえびの事です(*^^*)ブログとも、相互リンク大歓迎!!ステッカー交換など気軽にコメントくださいね(^_-)-☆
Twitter日常はこちら
Twitter販売用はこちら
Instagramはこちら
YouTubeは こちら
クリックするとページに飛びます

ポチっとお願い♡
カテゴリ
最新記事
リンク
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも一覧

Y.M.D.shrimp

喜良久爺 のブログ

蜜柑海老のシュリンプ奮闘記
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード