治療経過とえび近況

↑以前の写真(下は母親)
最近ワンコブログになってます(笑)
思いもかけず色々な方から
応援や励ましをいただき、驚いています。
久々な方からLINEやメール、
SNSでのメッセージをいただいたり、
とあるえび友さんからは
ワンコの治療費のためにと
えび譲ってください、とのお申し出があったり…
なんだかかえって申し訳ないことをしました。。。
ワンコのほうは、なんと病院の放射線治療機に
不具合が出て、まだ治療が始まってない状況です。
昨日今日あたりに不具合が治り、治療開始とのことでしたが、
何せ大学病院なので、書類などに時間がかかるようです。
状態は比較的元気で、安定しているようですが、
やはり腫瘍に圧迫されているためか、
視力は戻っていないそうです。
今はただただ早く帰って来てほしいと
祈る事しかしかできません。
歯がゆい気持ちでいっぱいですが
こっちが元気にしていないと申し訳ないので
週3〜4回ジムに行って
体を鍛えまくっています(笑)
おかげですこぶる体調はいいです。
それとは全く関係ない話ですが、
最近頂き物が、つきまくっています。
まず先日、インスタに仲間のK村さんの
ブドウプレ企画に当選!!
シャインマスカットや、おまけの巨峰などの高級セットを!!!

そしてえび部長keethくんのお父上から
高級ピオーネをいただきました!!!

元々は桃をいただき、お返しに帰省中に
実家にメロンを送ったお返しだそうです(爆笑)
そしてまひろさんから、プレモルの特別バージョン!

これもプレ企画のレッドピント差し上げただけなのに(笑)
皆様、ありがとうございました、どれも最高でした٩( ᐛ )و
えびの方はまあ相変わらず順調で
レッドビーは累代を重ね、選抜淘汰。。。

あ、黒ビーだった(笑)


今後は自分の色、というものにこだわりたいですね~。
クラウドシュリンプはレベル改善に取り組んでいましたが
少し納得いく個体も出てくるようになりました。


ブラックフィッシュボーンも次の世代の種親を仕込み
純血MarkⅡ も稚えびが順調に残って来てます。
えびを世代ごと、産卵時期に分けると
膨大な量の水槽が必要になるので
今後どのように管理していくか…
なかなか悩ましいところではあります。
んじゃま、今日はこんな感じで(笑)
コメクロしばらく続きます、、、、、

にほんブログ村
