fc2ブログ

合掌

今日はワンコについてのご報告です。




うちにはワンコが5匹います。









そのうち1匹が一昨年に脳腫瘍になりました。




入院時の記事




名前はモンセルヴァン、フランス語で




マッターホルンのことです。









山が好きだったので




うちの犬は全て山関係の名前です。




うちのワンコ5匹は、母親が12歳




父親が8歳、残りの3匹が子供です。




子供の中では1番大きな子で、そのため




出産時に帝王切開になるほどでした。




体は大きいけど気立ての優しい子で、




気は優しいけど力持ち




そんな大きいけど可愛い子供でした。




1度目の放射線治療では効果がありましたが









再発した2度目の放射線は効果がなく




状態が悪化したためやむなく入院して









その後、命懸けの抗がん剤治療をしていました。




1年半以上長らく闘病生活を送っていました。




昨年12月、MRIを久しぶりに撮ったところ、




なんと奇跡的に癌が消えていました。




喜びも束の間、その後体調がすぐれず




抗がん剤の影響か、耐性菌の影響もあり




血便が止まらなかったり食欲が落ちたりして




昨年年末睾丸の摘出手術を受けました。




新しい年は幸運にも我が家で迎えられ、




良くなったらそろそろリハビリを始める




そんな気持ちでいました。









しかしだんだん食欲がなくなり、




このままでは体力が落ちていくばかりなので




動物病院と相談して流動食を与えていました。




ある日すごくクーンクーン鳴く日があって




今までもそんなことは何日もありましたが




その日に限ってなかなか鳴きやみませんでした。




少し呼吸も荒い気がしましたが、




しばらく抱っこしていたら落ち着いたので




そのまま寝床に戻しました。




明日になったら落ち着いているかな、




そんな気持ちでした。




もともと甘えん坊な子だったのですが




病気になってからますます甘えん坊になり




元気な時ほど甘えて構って欲しくて




思うようにならない体のせいか




クーンクーン言うことが多かったです。




その日もそんな一日の1つだと思っていました。




しかし翌朝、容態が一変していました。




朝の支度をしようとリビングに行くと、




息も絶え絶えで舌をダランと垂らして




虫の息になっていました。




会社に電話して出勤時間をギリギリにして、




お世話になっているER練馬に車で向かいました。




着いて診てもらうと




「呼吸が止まっています。」と言われました。




え!!?




すぐに蘇生措置が始まりましたが、




5分経っても意識が戻らず




「残念ですが…」と…




?????




呆然として、訳もわからず連れて帰りました。




なんだか亡くなったという実感がなく、




あまりにあっけなく逝ってしまったので




ただただ魂が抜けたように過ごしました。




しばらくPTSDのように




前夜のことがフラッシュバックしたり、




あの時こうしていれば、とか




悲しみに暮れる日々が続いていました。




今回、このことをブログにするのを




やめようかと、とても迷いました。




ただ、、、、、




今までこの子の脳腫瘍のことを記事にしてから




色々な方から励ましのお言葉をいただきました。




必要ないのにえびを買っていただいたり、




ヤフオクで落札してくださった方達が




このお金をワンコの治療費にしてください、




そう言っててくださったこともありました。




先日、ようやく葬儀も過ぎ




辛いけど今回のことを報告しなければ。




そう思うようになりました。




葬儀が終わり、今まで飲んだ薬の袋と









治療費の明細が出てきました。









そして治療データの束も…









その量の多さにびっくりしました。




あの子がどんなに頑張ったか、




改めてすごいと思い、涙があふれました。




今頃、辛く苦しい状態から解放されて




あの世で元気に走り回ってることを祈ります。




この場を借りて、




今まで励ましのお言葉をいただいたり、




治療費の足しにとえびを買っていただいたり、




密かにサポートしてくださった方など




全ての方に心より御礼申し上げます。




そして、亡くなったあの子が




安らかに眠ってくれるように




心より祈ります。




葬儀の時に葬儀社の方に言われました。




ペットは死ぬと天国に行かずに




虹の架け橋というところで




飼い主が来るのを待っていると。。。




飼い主がいつまでも「ありがとう」と言えず




「ごめんね」とばかり言ってると




ペットは虹の架け橋にたどり着けず




現世をさまようことになると…




まだまだ前の晩のことを思うと




なぜあの時病院に連れて行かなかったのか、




あの時連れていけばまだ生きていたのかも。。。




そんなことばかり思い




なかなかありがとうが言えず




毎日ごめんねばかり言っています。




ありがとう、その言葉を言えるまでは




もう少し時間がかかると思うけど




それまで今まで一緒に行った楽しいところを




色々旅して待っててください。




実家のある島根…




伊豆河津桜……




そして伊豆マウンテンドッグラン………




うちの近所のいつもの公園…………




四国一周……………




全部回ってくるまでには




きっと「ありがとう」そう言えるように




そうなっていると思います。




それまでもう少し遊んでいてね。。。




また会えたら思いっきり遊ぼうね!!!!!




合掌………












にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村



ご報告2

こんにちは




青森の北里大学獣医学部動物病院から連絡をいただき




行って来ましたお迎えに




2017100910440413f.jpg





東京を8日未明に出発




2017100909525637b.jpg





東北道をひた走り




20171009095258b63.jpg





ひたすら北へ




2017100909530064e.jpg






ただひたすら北へ…




20171009101031d0d.jpg





途中お迎えのワンコたちを遊ばせ




20171009110807f1f.jpg





20171009095503da7.jpg





青森県の三沢にある北里大学へ




20171009095504d7b.jpg





元気になっててびっくりしました。




まだ目は見えないのと、足は少しふらつきますが




1ヶ月前とは別人(別犬?笑)でした。




201710091105490e4.jpg





せっかく青森まで来たのだからと、




地元の市場で東京でお世話になったER練馬の先生や




エルム動物病院の担当の先生にお土産を買い




20171009101032645.jpg





一路東京へ




20171009095829286.jpg

20171009095830a20.jpg





夜中じゅう走り、2時過ぎに自宅着




ワンコたちも疲れたのか




すぐぐっすりです。




20171009105851054.jpg





人間様も願掛けで1ヶ月我慢したアルコールを飲み




20171009105852162.jpg





泥のように眠りました(笑)




おかえり、セルヴァン。




またよろしくね^_−☆









モンセルヴァン




入院日数 33日




放射線治療 6回




今回の旅




総走行距離 1400キロ、、、




所要時間 20時間30分。。。




ワンコの為なら頑張れますね(笑)




とりあえずご報告、でした。




さー次からエロオヤジに戻りますよ〜!(爆笑)




にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村



ご報告

20170828221250b96.jpg





こんばんは。




本日はご報告です。




うちのわんこが調子が悪く




20170828221252633.jpg





ヘルニアと診断されて治療していましたが




昨日調子が悪く




救急病院に連れて行ったところ




MRIで、脳腫瘍が発見されました。




201708282222118d7.jpg





腫瘍が脳を圧迫して




下半身が麻痺していたようです。。。




今日もお見舞いに行って来ましたが




山場は越えたようですが




2017082822221475f.jpg





もう目は見えていなく、視力回復の見込みは




かなり低いそうです。




2017082822221441a.jpg





しばらくはみなさんのコメントに




お答えできるメンタルではありません。




なので当分コメクロにします。。。




ブログの更新もあまりできないかも。。。。。




オークションは引き続き出します。




この子の治療費少しでも稼がなくては、、、




我が子のように可愛い愛犬なので




今はこの子の事以外は考えられません









あ、でもえびはやめません。




種親数ペアー以外は全て




出してしまうかもしれませんが、、、









通常の精神状態ではないので




不愉快な思いをさせたらごめんなさい。




とりあえずご報告、でした。





にほんブログ村




テーマ : パピヨン
ジャンル : ペット

まとめて更新(2)

月曜日は埼玉の森林公園へわんこを連れて。




20151126091322018.jpeg





目的は




201511260913489f7.jpeg





この広大なドッグラン!!




20151126094511e7b.jpeg





5匹のわんこも大喜びでした




母親
2015112609141337c.jpeg





父親
20151126091438bea.jpeg





長女
20151126091609405.jpeg





長男
20151126091547ac1.jpeg





末娘
201511260916348f9.jpeg





みんな大騒ぎ
カメラ忘れたので動画がアップできなかった
あいぽんの動画、FC2ではサポートされてないんですね。。。




紅葉は、もうほとんど終わっていましたがもみじガーデンみたいなのがあってそこは綺麗でした。12月初旬くらいまで夜間ライトアップされていて23時くらいまで入れるそうです。




20151126091810e73.jpeg





201511260918427ac.jpeg





20151126091904c93.jpeg





にほんブログ村 観賞魚ブログ レッドビーシュリンプへ
にほんブログ村


テーマ : パピヨン
ジャンル : ペット

たまには(笑)

カテゴリーにワンコがあるのに一回も記事書いてなかったwww



とりあえずうちのワンコ共w








ついでにピントビー種親抱卵(笑)









にほんブログ村 観賞魚ブログ レッドビーシュリンプへ
にほんブログ村

テーマ : レッドビーシュリンプ
ジャンル : ペット

プロフィール

pienya(ぴーにゃ)

Author:pienya(ぴーにゃ)
ツゥエルグガルニーレと読みます、ドイツ語で小さなえびの事です(*^^*)ブログとも、相互リンク大歓迎!!ステッカー交換など気軽にコメントくださいね(^_-)-☆
Twitter日常はこちら
Twitter販売用はこちら
Instagramはこちら
YouTubeは こちら
クリックするとページに飛びます

ポチっとお願い♡
カテゴリ
最新記事
リンク
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも一覧

Y.M.D.shrimp

喜良久爺 のブログ

蜜柑海老のシュリンプ奮闘記
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード